AIオンデマンド交通「のるーと玄海」
よくあるご質問
のるーとの仕組み
利用登録
配車予約
乗車、荷物の持ち込み
便利な機能・その他
Q1.乗車および降車予定時刻について
A1.他のお客さまのご予約等により、のるーとは寄り道をしながら目的地に向かうため、ご予約時に表示される「乗車予定時刻」もしくは「降車予定時刻」より到着が遅れることがございます。アプリに表示される「遅くとも●●時●●分に到着」の時刻に間に合うよう運行を行なっております。
ただし、突発的な交通渋滞による遅れや交通規制による迂回等により、遅れが発生する可能性もございますので、予めご了承ください。
Q2.運行の途中でルートが変わるのはどうしてですか?
A2.乗り合いバスとして、 1人でも多くのお客さまをお乗せできるよう運行しているためです。
運行中も、他のお客さまの予約が入れば適宜ルートが変わり、寄り道を行います。
Q3.目の前にバスがいれば予約しなくても乗せてもらえますか?
A3.のるーとは予約制の乗り合いバスです。
空席がある場合でもその後、他のお客様のお迎えに影響する場合がございますので、乗車をご希望の場合は、必ずご予約いただきますようお願いします。
Q4.SMSで認証コードが届きません。
A4.ご契約の携帯・通信会社のSMSの設定により、SMSでの認証コードが受信できない場合がございます。
ご利用の端末の設定画面において、「すべての電話番号からの受信」、が許可されているかご確認ください。
(確認方法につきましては、ご契約の携帯・通信会社へお問い合わせ願います。)
また、以下の原因によりSMSを受信できない場合もございますので、併せてご確認ください。
・電波状況が悪い、機内モードになっている、Wi-Fiに接続している
・SMSを受信できる契約・通信プランを利用していない
Q5.Android端末にて生年月日の「年」の選択が上手くできません。
A5.生年月日の入力時は、最初に現在の日付が表示されます。
年(例:2023)の所をタップしていただくと、年を選択できるようになります。
Q6.発車時間に遅れそうです。
A6.事前にご案内した配車時間を過ぎますと発車いたします。お手数ですが、コールセンターにお電話いただき時刻変更をお願いします。 LINEやアプリの場合は時刻変更の機能が無いため、一度キャンセルのうえ改めて予約をお願いします。(キャンセル料はいただきません。)
Q7.予約のキャンセル、変更の仕方について
A7.アプリ画面下部の「乗車のキャンセル」よりキャンセルができます。
予約の変更は、一度予約をキャンセルのうえ、再度ご予約ください。
電話予約を行った際には、のるーと配車受付センター(050-3097-4526、平日7:00~15:30)へお電話の上、キャンセル、変更の旨をお伝えください。
Q8.代理での予約について
A8.配車予約後、ご乗車されるご本人様に、配車予定時間、乗車場所、予約番号(ご登録頂いた携帯電話番号の下4桁)をお伝えください。
Q9.電話での予約について
A9.特に午前中は予約受付が集中し、電話がつながりにくい場合があります。時間を空けておかけ直しいただくか、LINE・アプリでの予約をご利用ください。
Q10.道路の両側にミーティングポイントがある場合、どちらを選べばいいですか?
A10.経路として近い側を選んで頂くとスムーズです。(ご不明な場合はどちらでも構いません) 例えば外津や値賀川内地区から堀田医院へ向かう場合、行きは「堀田医院(道路反対側)」、 帰りは「堀田医院(駐車場前)」を選んで頂くと最短経路となります。
Q11.自宅発/着でない利用もできますか?
A11.利用いただけます。例えば「自宅→病院、病院→パレア、パレア→自宅」など、幅広くご利用ください。(但し「田渕医院・山下至誠堂薬局~金の手(まいづる9)」等の区間はご利用いただけません。昭和バスのご利用をお願いします。)
Q12.車いす、ベビーカーでの乗車について
A12.車椅子をご利用のお客様は、車両にはリフトが付いていませんので、介護者と一緒に乗車頂き、座席への着席をお願いします。車椅子は折り畳んで積み込みいたします。
ベビーカーを利用のお客様は、折り畳んで所定の荷物置き場に収納することで乗車いただけます。乗ったままのご乗車はできませんのでご了承ください。
Q13.ペットや動物の持ち込みについて
A13.「身体障害者補助犬法」で定められた盲導犬、介助犬、及び聴導犬:身体障がい者のお客様ご自身が連れている場合は同乗可能です。
愛玩具用小動物(ペット):手回品の範囲に収まる大きさのゲージ等に動物の体(頭、足など)が出ないように入れていただければ持ち込み可能です。
※鳴き声や匂いなど他のお客様のご迷惑となる場合はご乗車をお断りすることがございます。
Q14.よくご利用になる地点の登録について
A14.「お気に入り地点」の登録機能のご利用でご予約がスムーズになります。ホーム画面左上のアイコンを押し、「ユーザー設定」より「お気に入り地点の登録」を選択のうえ、よくご利用になる場所をご登録ください。
Q15.スマートフォンのバッテリーについて
A15.のるーとアプリはGPS情報を利用しておりますため、通常時よりもバッテリーの減りが早くなります。
※ご予約後は、画面表示をオフにする(電源は入った状態で、スクリーンのみオフ)ことでバッテリーの減りを軽減することが可能です。